そもそも卵自体が「完全栄養食」である
完全栄養食の「卵」食べるべき理由
— うぬぼれ| 筋トレ副業ブロガー (@reform_kyantama) September 21, 2019
①テストステロンの原材料になる
②記憶力改善に寄与するコリンin
③肝臓や脳に良いレシチンin
④完全栄養食(ビタミンCのみ無し)
⑤そもそも栄養量に対して安価
この本もなかなか面白かったです
卵×メンタル について書かれていました。
↓↓↓ https://t.co/HfB1rW66jG pic.twitter.com/NmM0CRDGWw
卵に含まれる栄養成分がどのくらい凄いかをご存知だろうか。実は卵は「食物繊維とビタミンC」以外の全ての必要栄養素を含むと言われている。確かに生命の源があの一個に含まれていると考えれば、栄養の豊富さは不思議なことではないだろう。そして、たんぱく質の中でも最も人体に重要な必須アミノ酸9種類をバランスよく含んでいる事は他の食材にはない強みである。全卵は"プロテインスコア100"の超優良食材である。卵は1つにたんぱく質10g前後含み、その量は豆腐200gに相当する。価格的にも手軽さ的にも非常にコスパが良い。
【プロテインスコアとは】
JA全農たまご株式会社HPより引用
蛋白栄養価を表す指数です。人の体内で作ることのできない必須アミノ酸をバランスよく含んでいるかどうかによって、その食品の栄養価が決まります。
また、卵白に栄養がないと思っている人が多いが大きな誤解である。卵白はたんぱく質を豊富に含んでいるので、恩恵を受けたければ”卵白と卵黄をどちらも捨てずに食べるべき"である。
<全卵の部位別の特徴>
卵白…たんぱく質を豊富に含んでおり低カロリー
卵黄…ビタミンやミネラル、脳機能に重要な脂質を豊富に含んでいる
メンタルへの効果を最大化する2つの成分
卵を食べる理由は何であろうか。美味しいのはもちろんの事、筋肉量を増やしたい人もいればストレス解消、脳機能の改善や虚弱メンタルの克服といった部分を挙げる人も多いだろう。それら全ての心身状態の改善には卵を食べる事が近道になる可能性が高い。卵は前章でも述べたように1個に対してたんぱく質が豊富に含まれるのが特徴であり、スーパーで見かけない日はないくらい手に入りやすい食品である。栄養と価格のコスパが非常に高い卵であるが、たんぱく質が豊富に含まれる以外にも強力な特徴がある。それが卵に含まれる下記2つの成分である。
〜卵に含まれる優秀すぎる成分2つ〜
①コリン(記憶力の改善)
→記憶力に関する伝達物質アセチルコリンの原材料である。最近物忘れが多くなった方は成分コリンをとる事で急速に改善する可能性が高い。コリン欠乏が起こると”脳内での情報伝達の不具合”〜”記憶力の低下”など様々な悪循環を引き起こしてしまう。
②レシチン(肝機能及び自律神経の改善)
→レシチンは肝臓の細胞を活性化させ本来の機能を改善させると同時に細胞膜を活性化する働きもある。また、神経細胞を強固にする働きも兼ね備え自律神経失調症や不眠症、精力減退などを改善する効果もある。
▼精神科医の藤川徳美さんも卵の積極的摂取を勧めている▼
筋トレと卵を組み合わせると更に効果倍増!
筋トレのメリットの一つに「精神状態の改善」が挙げられる。思考が自然と生産的で前向きになり、実際に行動力やバイタリティが高まるというのが有名な部分である。実はそれには男性女性ともに重要である”テストステロン”という男性ホルモンが絡んでいる。
※女性も男性ホルモンのテストステロンを増やすメリットは沢山ある。そもそも女性の体内にもテストステロンが存在しており、女性ホルモンのエストロゲンより体内に多く存在している
そのテストステロンを代表とするホルモンの原材料は一体何であろうか。実は近年摂取上限が撤廃された”コレステロール”である。"コレステロール"は卵に多く含まれており、「卵黄と卵白両方併せて食べ筋トレやランニングなどの運動に励む」事が非常に高い精神改善効果を生むのである。
*補足*
「コレステロールは低ければ低いほど良い」という誤った常識は身を滅ぼす可能性がある。というのも電車で人身事故を起こす方々は総コレステロール値が一様に低かったというデータもあるくらいだ。コレステロールがやる気の元になるテストステロンを初めとする各種ホルモンの原材料ということを考えれば妙に納得のいく話である。
テストステロンを手っ取り早く出したい男性は高負荷の筋トレがオススメ。家での腕立て伏せに慣れてきたら、負荷を増大させる工夫も必要である。ランニングもオススメ。
▼ジムに行く時間がない方は下記をぜひ▼
なぜ半熟であるべきなのか
卵の食べ方としては「生」「半熟」「固ゆで」「目玉焼き」などがあげられる。ここでオススメしたい食べ方が半熟である。結論から言うと体内で最も吸収されやすく、胃腸への負担が少ないのが半熟の状態だからである。意外と思うかもしれないが生卵の状態で食べると体内でビオチンと言う栄養素を破壊する可能性が高く、卵アレルギーを誘発する可能性もより高くなる事も示唆されている。また、固ゆで卵は胃腸への負担が半熟と比べると大きい。胃腸の強さに自信がある場合は固ゆで卵でも勿論OKである。
【結論】半熟卵は最強の食品
半熟卵を1日3個食べれば精神安定間違いなし!!(調理がめんどくさい人やアレルギー体質の方はプロテイン推奨)