
最近外出する機会も減ってなんだか疲労感もある。自宅かつ無料でできるストレス発散方法を知りたい。
自宅でできるストレス発散方法を伝えよう。思いっきり寝る方法から盲点だった大手サービスのお試し期間までたっぷり紹介するぞ。

【無料】自宅で快適生活
その1:長時間睡眠

超シンプル。ひたすら寝る。
だらけたい時は疲労が溜まっている
そのような時は「睡眠」を優先的に考えよう。何故ならば、睡眠とは生物本来の回復機能に他ならないからだ。
慣れない業務も知らず知らずのうちにストレスを蓄積させている可能性が高い。「ひたすら寝る」これに尽きる。15分の昼寝でも十分だ。
睡眠は幸福度を高める
海外の研究では睡眠の重要性が明らかになっている。睡眠することで幸せを感じやすくなる。
30代女性
ここ最近は睡眠の質が悪くて…。
十分な睡眠により体内のホルモンバランスが正常化する。土日は時間を気にせず思いっきり寝てみるのも手だ。適度な日光浴と運動も欠かさずに行おう。
大量に眠れば気力が回復する
疲労感が取れてきたら充足のサイン
過去に「浴びるほど大量に寝た」という経験がある人も多いのではないだろうか。もちろん個人差はあるが自然と「そろそろ起きるか」という気になってくる。
ここに注意
結局のところ、体調不良以外の理由で毎週末を全て寝て過ごす事は意外とレアケース。
体力が回復したら趣味や娯楽を見つけよう
20代男性
さすがに寝飽きたから何かするかー。
気力や体力が完全復活していれば自己研鑽に望んでもいいが、本業で疲れ切っている場合は逆効果。
睡眠を優先的に考えて寝飽きたら起きればいいだけ。趣味や娯楽に没頭する事も時には大事。人生は長期戦だ。
【無料】自宅で快適生活
その2:映画・アニメの一気見

見たかった作品を一気見という贅沢
休日の最大のポイントは「まとまった時間」が取れるという事。過去見たかった映画やアニメなどを一気見するにはもってこいだ。
自分はAmzonプライム会員のため、プライムビデオを朝から晩まで見る事ができる。
メモ
おすすめな映画も沢山あるが自分は話題のアニメ一気見をオススメしたい。
お試し期間で鬼滅の刃(全26話題)も見放題
社会現象を巻き起こした大人気漫画
現在進行形で見ている作品の一つに鬼滅の刃がある。あまりに人気で漫画本の在庫すら無くなるほど。
鬼滅の刃はとにかく在庫がない
鬼滅の刃、アニメ見終わって続きを単行本で読みたかったのに、どこも在庫ないじゃん…
— もっちゃん (@mochan0420) April 25, 2020
コンビニでバイトしてるけど鬼滅の刃引くほど人気あって草
— おいもくん (@imooimo_o0) April 23, 2020
入荷して1日も経たずに完売するしおじさんおばさんまでもが在庫ないか聞いてくるww
これこそ
— Kenta 張り切りチャイティーヨ。 (@Ky2001083181) April 23, 2020
BOOK・OFFなのに鬼滅の刃の本ねーじゃん(在庫ないやん)#コロナ
Amazonプライムは在庫切れの心配なし
Amazonプライム会員の1ヶ月のお試し期間中は無料対象作品は全てプライムビデオで楽しむことができる。また、継続利用したい場合は月額500円という安さ。
ココがポイント
鬼滅の刃以外にも直近で放送しているドラマやアニメも無料で観れる。
ちなみに子供向けチャンネルも豊富。色々チェックしてみよう。
\1分で登録完了!/
✔︎30日間のお試し期間
✔︎期間内退会は費用なし
✔︎継続利用は月額500円
【無料】自宅で快適生活
その3:本×ラジオの一気読み

寝るのも見るのも飽きたら「聴こう」
本をラジオ的に聴く
部屋でくつろぎながらアニメをみるのも良いが、読書もおすすめだ。
ただ、集中力を使わずに楽して読書したいという人にうってつけのサービスがある。
Audible(オーディブル)だ。
書籍数もジャンルも広範囲
自由なメモ
幅広いジャンルの書籍が対象となっている。

著名人からアニメ声優の朗読に癒されよう
俳優好きにも声優好きにもたまらない
なんと自分が選んだ本を声優や著名人、本格派の舞台役者の方に朗読してもらえるのだ。

お試し期間はもちろん無料
分かる人には分かると思うがかなり贅沢なサービス。お試し期間はもちろん無料で楽しめる。
ちなみに継続利用したい場合は月額1500円。

\最初の一冊は無料。今すぐ聞こう。/
✔︎お試し利用で1コインが付与される
✔︎コインでお好きなタイトルを購入可
✔︎コイン消費後でも30%OFFで購入可
まとめ
気に入ったものだけ継続しよう
お試し期間の中で本当に気に入れば継続しよう。
ポイント
全サービスがスマホからタブレット、PCやテレビで楽しむことができる。
安価な月額制なので小遣い制の旦那にもおすすめ。
20代男性
万が一解約し忘れてもノーダメージな金額なのは安心。
将来に向けて何か始めたいという方はこちらの記事もチェックしよう。
オンオフの切り替えが今後の人生を左右する。 続きを見る
ウサギとカメの人生観で進んでいこう。
【不況対策】20代からできる個人資産の増やし方【最新版】